地球守賛助会員ご登録のお願い

いつもご支援いただき、ありがとうございます。
地球守は「自然読本頒布ドネーション」「地球守活動基金」に支えられて活動しておりますが、
土中環境への視点をもとにした環境土木(注・2024年現在「有機土木®️」)を社会に広めていく活動を継続していくために、
2022年3月より新たに「賛助会員制」を設けております。

多くの方に大切なことをできるだけ伝えていきたいとの思いから、
会費制を設けず活動してまいりましたが、
これからも社会のため、未来のために大事なことを伝えることに尽力しつつ、
支えてくださる会員の方に、活動への参加や学ぶ機会、情報を還元してまいりたいと思います。

メーリングリストにご登録いただいているみなさまをはじめ、
地球守の活動にご注目くださっている方々には、何卒ご趣旨をご理解いただき、
ご支援をいただけますよう、心よりお願い申し上げます。


2022年2月 地球守代表理事 高田宏臣

【地球守賛助会員をご検討の皆さまへ】
2025年7月より、NPO法人地球守は、一般社団法人有機土木協会と活動体制を統合いたしました。
両団体ともに代表理事 高田宏臣のもと、これまで連携して取り組んできた活動を、今後はさらに一体的に進めてまいります。

今回の統合は、会員窓口や事務局機能を一本化することで、皆さまにとっても分かりやすく、参加しやすい体制へと移行することを目的としています。
また、今後ますます高まる社会的な要請に対して、運営体制をシンプルにすることで、活動そのものに一層集中できるようにするものです。

この方針に基づき、
NPO法人地球守は市民啓発や広報活動に専念し、
一般社団法人有機土木協会が、実務・契約・運営の中心的な役割を担ってまいります。

つきましては、賛助会員制度も一般社団法人有機土木協会にて受付いたします。

これからも、両団体が力を合わせて、より良い未来の実現に取り組んでまいります。
引き続き、皆さまのあたたかなご支援とご参加を、どうぞよろしくお願い申し上げます。


賛助会員としての登録をご希望出さる方は、有機土木協会の登録ページをご覧ください。
有機土木協会会員登録のご案内

その他、ご不明な方は、メールにてお申込みください。
以下の内容を info@chikyumori.org までお送りください。
お名前/振込口座名義人名(お名前と異なる場合)/会社名/ご住所(郵便番号から)/電話番号(携帯可)/会費振込 個人・法人の選択/領収書ご希望の方はお宛名